100倍楽しい旅の作り方 と 日々見つける美味しいものを紹介します!
国際結婚

スウェーデン人との結婚とその手続き②

旅好きなみなさん、こんにちは!

前回に続いて、今回はスウェーデン人とまずスウェーデンで入籍した後に、日本で入籍する方法をご紹介します。手続きには色々と時間の制約があるため、事前によく計画をした上で、一連の手続きを始めることをおすすめします!

日本での入籍の手続きとは

前回のブログでご紹介したように、スウェーデンで先に行った入籍を日本国でも有効にさせたい場合には、二通りの方法があります。

  1. スウェーデンの日本大使館に必要書類を送付し、日本での手続きの仲介を依頼する
  2. 日本に戻って、日本の役所で手続きを行う

このブログでは、私が実際に行った2番目の「日本で自分で手続きを行う場合」についてご紹介ます。

大使館経由で手続きをされる場合には、在スウェーデン日本大使館のHPを確認の上、領事担当者に問い合わせると丁寧に説明してくれます。

最初のステップ(スウェーデンでの入籍)はこちらの記事を参照ください。

スウェーデン人との結婚とその手続き①旅好きなみなさん、こんにちは! 旅とは直接関係がないのですが、私は昨年スウェーデン人と結婚しましたが、その入籍の手続きがなかなか思...





手続きの内容と所要時間

これは管轄の役所に確認をした方がいいと思いますが、私の管轄の役所では、パートナーが同伴できなくても入籍手続きができました

その際に必要な書類は以下になります。念のため、管轄の役所に電話で前広に確認しておく不備がなくスムーズになると思います。

・日本人の戸籍謄本全部事項(本籍が管轄と同地域の場合は不要な場合もある)
・パートナーのパスポートコピーおよび日本語訳
・スウェーデン税務署が発行したパートナーの出生証明書(Personbevis)およびその日本語訳
・婚姻証明書およびその日本語訳
・婚姻届

※パートナー本人が日本に来日し、手続きに同伴できる場合は、出生証明書は不要です。その場合は本人がパスポート原本を持参して同伴する必要があります。

手順1:パートナーの出生証明書の入手(所要日数:1~2週間)

スウェーデンにいるパートナーにて、税務署へ出生証明書を取り寄せてもらいます。その際には、スウェーデンでの二人の入籍記録が掲載されている方がベターなので(日本で提出する際に既にスウェーデンの政府が二人の婚姻を認めているという確固たる証拠になるため)、入籍記録が反映されている出生証明書を取り寄せるとよいと思います。

スウェーデンでの入籍登録が完了しているかどうかは、税務署へ電話で問い合わせて確認できますので、確認した上で、パートナーの出生証明書を発行してもらうようにします。

出生証明書が入手出来たら、日本まで送ってもらいます。

手順2:日本の婚姻届の記入、必要書類の日本語訳作成(所要日数:1日)

パートナーが来日できない場合は、あらかじめもらっておいた直筆サイン入りの婚姻届の残りの箇所を自分で記入します。

記入方法の詳細は担当者によっても言うことが違ったりするため、不安であれば、役所に持って行って聞きながら書くことができます。

その他、パートナーのパスポート、出生証明書、そして婚姻証明書は、全てカタカナを使った日本語で訳を作ります。住所や税務署の担当者の名前なども全てカタカナにします。訳の書式は何でもよくて、Wordフォーマットに、原本の記載順通りに訳せば問題ありません。

手順3:日本の管轄の役所で入籍手続きを行う(所要日数:即日)

必要な書類が準備できたら、役所に持参します。私は、記載方法に不安な個所があったので、一度役所に持ち込んで担当者に確認してもらったところ、やはり、ミドルネームの書き方、日本語訳の順番などいくつか指摘をしてもらえたので、自宅に戻り修正し、後日揃えて提出することができました。

その際に、担当者から、「婚姻証明書を日本にあるスウェーデン大使館で承認してもらうことはできませんか」と聞かれました。婚姻証明書は、スウェーデンの役所が発行した、日本の観光地にあるスタンプラリーの台紙ようなツルツルの証明書だった(笑)ので、スウェーデン政府の承認スタンプをもらってもらえると確実だということでした。

無理だろうなと思いながら、念のため東京のスウェーデン大使館に電話で問い合わせたところ、やはり大使館ではそのような承認作業はしていないとのことでした。過去にも例はないようです。

その旨を役所に伝えると、「無理であれば仕方ないので結構です。」とのことで、特に追加作業は不要で受理してもらえました。

Photo by Nick Karvounis on Unsplash

私は実際にこの一連の入籍手続きを終えて、日本の役所に事前に相談してよかったと本当に実感しています。

可能であれば、まずは全て(スウェーデンでの入籍含め) を始める前に電話で問い合わせて、今度は実際に揃えた必要書類の種類や記入内容などを、入籍したい日より少なくとも1週間ほど前に余裕を持って持ち込んで、確認してもらうことをおすすめします。

私たちの場合は希望入籍日があったので、その日にきちんと手続きが完了するために、念入りに役所に問い合わせたり、実際に書類を見てもらって修正することができ、希望通りの入籍日に手続きを行うことができました。

同じような手続きを検討している方の参考になれば幸いです ^^

今後は、ビザ申請などについても最新の体験談を書いていきたいと思います。